カフェクリエーター養成講座

カフェクリエーター養成講座

カフェクリエーター養成講座

  • 愛媛で唯一開講!
  • 全国で唯一講座開講!

心なごませる空間、おしゃれなドリンクやスイーツ。
大好きなカフェの魅力を暮らしに取り入れてみたい方。
カフェクリエーター講座では、料理やお菓子の技術はもちろん、カフェの楽しさをプロから学べます。
全国で本校のみ2級講座を短期講座で開講しています。またカフェ科で1級が取得できます。

3級養成講座

カフェに関心があり、熱心に取り組もうとされている方。(詳しくはお問い合わせください。)

◆3級講座主な内容
  • ◎ コーヒーの歴史、産地、焙煎・抽出方法など
  • ◎ カフェフード実習(ピラフ・オムライス・パスタ)
  • ◎ カフェスィーツ実習 (クッキー・マドレーヌ・ムース・ゼリー・クレープ)
  • ◎ カフェパン実習(フォカッチャ、ピッツァ生地)
  • ◎ 日本茶・中国茶実習・紅茶実習
  • ◎ ベーシック・サービス(心構えとコミュニケーション)
  • ◎ ラッピング実習
  • ◎ カフェマネージメント
  • ◎ マイカフェデザインワーク

2級養成講座

カフェクリエーター3級修了者(詳しくはお問い合わせください。)

◆2級講座主な内容
  • ◎ マイカフェをオープンするためにメニュープランニング
  • ◎ カフェドリンク実習(ドリップコーヒー・サイフォンコーヒー・ハーブティ・アレンジティ)
  • ◎ カフェフード実習(モーニングプレート・ランチプレート・ディナープレート)
  • ◎ カフェスィーツ実習(パウンドケーキ・アジアンスィーツ・ロールケーキ・和菓子)
  • ◎ エスプレッソマシン実習(カフェラテ・カプチーノ)
  • ◎ エスプレッソマシン実習(カフェラテアート・デザインカプチーノ)
  • ◎ 日本茶・中国茶実習
  • ◎ 紅茶実習(リーフティ&ティーブレンド)
  • ◎ ラッピング

  • カフェドリンク
    (サイフォンコーヒー)

  • カフェドリンク実習

  • エスプレッソマシン実習

  • 紅茶

  • カフェスィーツ実習
    (パウンドケーキ)

  • カフェパン実習

  • カフェスィーツ実習
    (クレープ)

  • カフェフード実習
    (ランチプレート)

  • カフェフード実習
    (オムライス)

  • カフェフード実習
    (モーニングプレート)

  • マイカフェデザインワーク

受講者の声

3級受講 K.Iさん 49才
短期間に様々なことを教えていただき楽しかったです。
久しぶりに若い学生さん達と一緒に学べたことも発見があって、楽しむことができました。
実は教えていただきたいことが、まだあるのですが、自分の力も無いところで、何をどうお伺いすればよいかよくわかってないこともあります。今後共どうかよろしくお願いいたします。
先生方、スタッフの皆様のお優しい対応に心より感謝いたします。
3級受講 K.Kさん 51才
近い将来cafeと手作り小物のお店を開きたいと思っていたので、この講座を受講できた事を嬉しく思いました。
調理やドリンクの実習では、実際に作って盛り付けや味もみれたのが、勉強になりました。サービスの話もとても大事な事なのに知らない事がたくさんあり、本当に為になりました。
先生方に感謝すると共に、学生さん達が皆さん本当によく気がついて、先生方が相手に喜んでもらう心を常に持っていらっしゃるから、学生達にも伝わっているんだと感じました。また来年2級を受けさせて頂くのを楽しみにしています。
2級受講 藤本さん 19才
コーヒーや紅茶、お茶の歴史や種類など、今まで知らなかったことがよくわかり、よかったです。
今までなにげなく飲んでいたコーヒーですが、本格的なコーヒーを初めて飲んでこんなにもちがいがあるのかとおどろきました。
これからはインスタントや缶コーヒーをやめて、家でも本格的なコーヒー、紅茶を入れたいと思います。今回習ったことを今後にいかせるようがんばります。10日間とても充実していました。ありがとうございました。
2級受講 中川さん 22才
アットホームな雰囲気で質問もしやすく、毎時間楽しかったです。
講座の内容は基礎的なことだったけれど、今後ずっと役立つことばかりなので、とても勉強になりました。今までなんとなくで淹れていた紅茶やコーヒーでしたが、淹れ方を教わったことにより、どうすればおいしくなるか、濃さはどうなのかなど、色々意識しながら淹れるようになったと思います。この講座で学んだことを生かして今後も勉強していこうと思います。

開講期間

3級講座 例年、7月~8月に開講しています
全4回の集中講座
開催時間 9:30~16:30(昼食時間を含む)
※終了時間は多少前後します。
2級講座 例年、8月~9月に開講しています
全6回の集中講座
開催時間 9:30~16:30(昼食時間を含む)
※終了時間は多少前後します。

諸般の事情により、講座が開催されないことや日程を変更することがあります。
講座開催の有無、日程につきましては、お問い合わせ下さい。

受講料

受講される級により、受講料や資格申請料が異なります。
詳しくは、お問い合わせいただくか、資料をご請求ください。

修了資格

3級
授業時間数80%以上の出席
2級
授業時間数80%以上の出席

会場・お問い合わせ

〒790-0878  松山市勝山町1丁目1-5
愛媛調理製菓専門学校 (担当:永野)
TEL(089)943-7151  FAX(089)931-2246
メール ck@aigaku.com まで

資料請求はこちら