介護食士養成講座

介護食士養成講座

介護食士養成講座(3級・2級・1級)

  • 2002年開講!
  • 四国で唯一開講!
  • 中四国で唯一開講!

介護食士は、福祉を「食」の視点でとらえるプロフェッショナル。高齢化社会・介護社会を迎えた今の時代にこそ、強く求められている資格です。健康栄養調理専攻生には、カリキュラムの中に資格取得のための授業が組み込まれています。

3級養成講座※2002年開講!1500人以上が受講しています

本講座を受講するだけで介護食士3級の資格が取得できます。(詳しくはお問い合わせください。)

◆3級講座主な内容
栄養学 栄養素の種類と機能。高齢者の特徴と栄養
食品学 適切な食材と食品の選択
食品衛生学 食中毒予防、洗浄と消毒、食品添加物
医学的基礎知識 高齢者の身体の変化、加齢に伴う疾患と食事療法
高齢者・障害者の心理 高齢者・障害者の心理と支援について
調理理論及び実習 高血圧のための減塩食・軟菜食に向く献立・生活習慣病食・便秘を改善する食事・カルシウム強化食・介護食

2級養成講座※四国で唯一開講しています

介護食の基本から、より実践的な応用編までより深く介護食を学びます。
受講には介護食士3級の取得が必要です。(詳しくはお問い合わせください。)

◆2級講座主な内容
栄養学 栄養計算の仕方、食品成分表の使い方
食品学 食材の鮮度、料理法
食品衛生学 食材の管理
医学的基礎知識 高齢者の身体の変化、加齢に伴う疾患と食事療法
調理理論及び実習 行事食・介護食・菓子他
普通食から介護食への段階別食事形態

1級養成講座※九州・中四国で唯一開講しています

介護食の専門的な知識と実践を得て、現場で応用できる技術を学びます。介護食士2級の取得が必要です。(詳しくはお問い合わせください。)

◆1級講座主な内容
臨床栄養学 低栄養の注意、機能低下者のため栄養学
食品学 特殊用途食品(低たんぱく質ほか)、
臨床栄養学に活用できる食品
食品衛生学 高齢者の衛生管理
医学的基礎知識 薬と食品の関係
調理理論及び実習 機能低下者のための献立作成と調理実習
病態に合わせた介護食

  • 実習風景

  • 実習風景

  • なごやかムードで
    ワイワイ\(^o^)/

  • 便秘改善食

  • 褥瘡改善のお菓子

  • 骨粗鬆症の予防食

受講者の声

介護食士講座を受けている方に下の2点について質問しました。

Q1.介護食士講座を受けようと思ったきっかけは?
Q2.介護食士講座を受けてみてどうですか?
菅野 和代さん
A1.
調理に興味があり、これからの自分の人生のために介護食士講座を受講した。
A2.
子供たちの手が離れ、長年勤めていた職場を退職後、これからの人生を考えた時、自分の興味のあることで資格が得られればと思いました。授業はとても楽しく、今まで家族のために工夫してきた事や経験してきた事をあらためて考えさせられる実習や講義で楽しかったです。素人の私でもわかりやすかったです。
岩口 公一さん
A1.
公務員から、愛媛調理製菓専門学校 調理師科に入学。在学中にパンフレットを見たのがきっかけ。
A2.
野村町役場を退職後、58歳で調理師の勉強のため、調理師科に入学し、在学中に何か役に立つと思い受講しました。最初は内容などわかりませんでしたが、実習していく中で少しずつ理解できるようになり、1級まで取得できました。夢は、妻と一緒に惣菜店を兼ねた飲食店をしようと思っています。
浅野 史子さん
A1.
栄養士の資格を持ち、病気の父親においしいものを食べさせてあげたい。
A2.
父親の介護を通じ、栄養士では学べない介護の料理や食材の使い方を学びたいと思いました。3級を取得後、もっとより深く、介護食というものを知りたくなり2級・1級も受講し、取得しました。また、幅広い介護を勉強するため、ヘルパー2級も取得しました。
曾我 ひかるさん
A1.
祖父母のためにも、学生のうちに資格を取りたいと受講を希望。
A2.
学生のうちに何か資格を取りたいという思いもありましたが、一番の理由は最近一緒に住むようになった祖父母のためにも介護食の資格は役に立つと思いました。介護食のレシピや多くのことを知ることができ、受講してよかったです。この講座で学んだことを活かして料理を作りたいと思います。

開講期間

3級講座 春期講座
●土曜コース:2022年5月7日~2022年7月9日
毎週土曜日 9:30~12:20 および 13:00~15:50
2級講座 秋期講座
●土曜コース:2022年9月10日~2022年12月3日
土曜日 9:30~12:20 および 13:00~15:50
1級講座 春期講座
●土曜コース:2022年5月7日~2022年7月30日
土曜日 9:30~12:20 および 13:00~15:50

新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって開催日程等を変更することがあります。
講座開催の有無、日程につきましては、お問い合わせ下さい。

受講料

3級講座 71,000円(消費税込み・分納可)
6,600円(資格申請料)
2級講座 133,000円(消費税込み・分納可)
6,600円(資格申請料)
1級講座 135,000円(消費税込み・分納可)
13,000円(資格申請料)

*受講料には、実習教材費・テキスト代・資料代などが含まれています。

修了資格

3級
授業時間数80%以上の出席と学科試験に合格する事
2級・1級
授業時間数80%以上の出席
学科試験と献立作成及び料理作成に合格する事

会場・お問い合わせ

〒790-0878  松山市勝山町1丁目1-5
愛媛調理製菓専門学校 (担当:由良)
TEL(089)943-7151  FAX(089)931-2246
メール ck@aigaku.com まで

資料請求はこちら