ラッピングクリエーター養成講座
ラッピングクリエーター養成講座
魅力的な店舗づくりに活かせるこの資格は、愛調が県内唯一の認定校。包装から店舗のディスプレイまでさまざまな演出技術を学びます。製菓・製パン科の学生には、カリキュラムの中に資格取得のための授業が組み込まれています。
本講座を受講するだけでラッピングクリエーター3級の資格が取得できます。
第1回 | 包み方の基本 | 第4回 | リボンテクニックの応用 |
---|---|---|---|
第2回 | 包み方の応用 | 第5回 | ラッピングのアレンジ1 |
第3回 | リボンテクニックの基本 | 第6回 | ラッピングのアレンジ2 |
3級の基本から、2級は応用的なラッピング表現ができるように、贈る喜びや素材選びの楽しみ、ラッピングする面白さを感じ取っていただけるラッピングクリエーターを養成します。
第1回 | 基本技術の復習1 | 第9回 | お菓子とお花のギフト用ラッピング |
---|---|---|---|
第2回 | 基本技術の復習2 | 第10回 | 風呂敷包み |
第3回 | ボトルを包む | 第11回 | 基礎技術の復習4 |
第4回 | お菓子を包む | 第12回 | クリスマスのディスプレイ1 |
第5回 | 食器を包む | 第13回 | クリスマスのディスプレイ2 |
第6回 | パンを包む | 第14回 | 基礎技術の復習5 |
第7回 | 基礎技術の復習3(フルーツetc~) | 第15回 | 基礎技術の確認 |
第8回 | お菓子のラッピング |
3級短期 集中講座日程 |
例年、7月~8月に開講しています |
---|---|
全3回の集中講座 開催時間 10:00~15:00(昼食時間を含む) |
|
2級講座 | 例年、9月~12月に開講しています |
主に土曜日の午前中に開催する全15回の講座 注:受講希望者が規定数に満たない場合、開講されない場合があります。 開催時間 土曜日:9:30~12:00、平日:17:00~19:30 |
諸般の事情により、講座が開催されないことや日程を変更することがあります。
講座開催の有無、日程につきましては、お問い合わせ下さい。
受講される級により、受講料や資格申請料が異なります。
詳しくは、お問い合わせいただくか、資料をご請求ください。
〒790-0878 松山市勝山町1丁目1-5
愛媛調理製菓専門学校 (担当:藤田)
TEL(089)943-7151 FAX(089)931-2246
メール ck@aigaku.com まで