学科・専攻案内 Subjects
学科・専攻案内 Subjects
TOP > 就職・未来のお仕事 > 取得できる資格
愛調で在学中に取得が可能な資格をご紹介します。
専門的な資格はもちろんのこと、
社会人としての資質を高める資格など、
さまざまな資格取得が可能です。
製菓・製パン科
1年制・2年制
カフェ科
調理師科1年制
調理師科2年制
(高度調理技術専攻)
調理師科2年制
(健康栄養調理専攻)
資格名 | |
---|---|
調理師免許(国家資格)
|
調理師免許は、食品の調理技術の習得により国民の食生活の向上に貢献することを目的とする日本独自の国家資格で、調理師法に基づき都道府県知事から資格証が交付されます。食文化から栄養バランス、食材に関する知識など調理に関することから衛生管理に至るまで「食」のプロとしての知識と技術を身に付けます。 |
専門調理師・調理技能士 (国家資格)学科試験免除資格 |
調理師法に基づく「専門調理師」と職業能力開発促進法に基づく「調理技能士」は調理の技術・技能を高め調理師の地位向上を図り、食文化の発展、国民の食生活の向上・改善に寄与することを目的としてつくられました。公益社団法人調理技術技能センターが実施する調理技術技能評価試験に合格することにより得られます。当校調理師科にて技術考査に合格すると学科試験免除となります。 |
県知事ふぐ取扱者資格
|
ふぐ取扱者は、都道府県によっては、ふぐ包丁師、ふぐ処理師、ふぐ調理士、ふぐ取扱登録者、ふぐ調理者ともいわれ、免許や講習受講による「資格」取得の条件や難易度も異なります。愛媛県のふぐ取扱者の場合は、衛生法規、食品衛生学、魚類学の学科試験と実技試験があります。例年、当校の実習施設が実技試験会場として使用されています。 |
食育インストラクター
|
食を通し、心も体も健全に豊かにし育む"食育"を基礎から学び、日々の生活に活かし、広く推進・社会で活躍できる"食育"の指導者の証となる資格。自分に合った方法で実践に役立つ真の"食育"を学びます。 |
調理師学校助手資格
|
調理師養成施設(調理師学校)で行うすべての調理実習において、当該調理実習を担当する助手を置くように努めることが「調理師養成施設指導要領」により通知されています。養成施設において助手として調理実習の指導にあたることができます。 |
食品技術管理専門士 (公益社団法人 全国調理師養成施設協会) |
公益社団法人全国調理師養成施設協会に加盟する当校の調理師科2年制にて、調理や食品、栄養、衛生、経営管理など、必要な知識、および高度な技術を習得することで取得可能。別名フード・テクニカル・マネージメント・コーディネーターとも呼ばれ、料理のコーディネートや調理のマネージメントなど、食について幅広い分野の業務を扱うことができる専門家としても活躍が期待されます。 |
全国料理学校協会技術認定証 上級 |
一般社団法人全国料理学校協会で定めた料理技術習得の証明。協会加盟校である当校の調理師科にて120単位以上を学習し、校長推薦により認定証が交付されます。 |
製菓衛生師(国家資格) 受験資格 |
製菓衛生師法に基づき、パンや菓子を製造するに当たって公衆衛生や製造者の資質向上などを目的とし、安全性の高い食品を作る国家資格。製菓衛生師養成施設指定校である当校の製菓・製パン科を卒業すると受験資格が得られます。 |
介護食士 1・2・3級 |
介護食士は、公益社団法人全国調理職業訓練協会が、介護に携わる方たちの調理技術を向上させる目的で設けた認定資格制度で、要介護者向けの食事が提供できる専門知識を学んだ人に与えられる資格です。協会に加盟している当校にて講習会を実施し、修了者には介護食士の資格を認定しています。 |
カフェクリエーター 1・2・3級 |
公益社団法人全国調理職業訓練協会が認定するカフェアンドフーズの店舗を開業するために必要な技術と店舗経営のための知識を習得する資格。協会に加盟している当校にて講習会を実施し、修了者にはカフェクリエーターの資格を認定しています。 |
ラッピングクリエーター 2・3級 |
包み方、リボンの結び方、掛け方、タック、絞り方など正確なラッピング技術を習得することを目的とし、さらにそれを応用してギフトから店舗装飾まで様々な演出技法を身に付けます。公益社団法人全国調理職業訓練協会に加盟している当校にて講習会を実施し、修了者にはラッピングクリエーターの資格を認定しています。 |
パティスリーラッピング検定 3級 |
ラッピングの中でもパティスリー(製菓)に特化したものであり、基礎ラッピング技術にヴァンドーズの技術(箱詰め、箱包み)を加えたものを特徴としています。全国製菓衛生師養成施設協会の認定校である当校では製菓・製パン科の授業にて取得可能です。 |