1年次は基本を徹底的に学ぶ!
2年次は現場の臨場感を体験!
進路に合わせた専攻に分かれ、専門的な知識と技術を極める






調理師科やカフェ科の講師からも学べます。


1年次
1年制 2年制の1年次 |
・衛生法規 ・公衆衛生学 ・栄養学 ・食品学 ・食品衛生学 ・社会学 ・製菓実習 ・製菓理論 など |
---|
2年次
2年制特別科目 | ・インターンシップ ・調理実習 ・ラッピング ・フードビジネス ・ドリンク実習 ・材料学 ・販売実習(学園直営店カフェにこら)など |
---|
1年制

2年制

- ◆ 製菓衛生師[国家資格]受験資格 ※2年次受験可能
- ◆ 食品衛生責任者
- ◆ ラッピングクリエーター3級
- ◆ ラッピングクリエーター2級
- ◆ 介護食士3級
- ◆ 介護食士2級
- ◆ 介護食士1級
- ◆ カフェクリエーター3級
- ◆ カフェクリエーター2級
- ☆ ラッピングクリエイター2級 *
- ☆ カフェクリエイター3級・2級 *
- ☆ 介護食士3級・2級・1級 *
*(公社)全国調理職業訓練協会認定
好きこそものの上手なれ。
最後まで諦めずやり遂げよう!
製菓・製パン科就職 担当 宮城 朋子
製菓衛生師、調理師、洋菓子製造技能士1級、介護食士指導員
1年次は基礎をしっかりと学び、2年次は現場での対応力やコミュニケーション力、自分でケーキやパンを考え作り上げるという発想力を養います。また、細工菓子など専門分野にも取り組み、より豊かな技術を身につけることができます。1年を通してイベントがあるのでとても楽しく、また真剣に取り組みながら学ぶので学生同士の協調性もついていきます。泣いたり笑ったりAI(愛)ある学校です。私のモットーは「好きこそものの上手なれ」。その為にはどんな時でも最後まで諦めずにやり遂げること。夢を持てる職業ですので、希望を持って学んでほしいと思います。